三井寺

7世紀に創建された天台寺門宗の総本山、三井寺。正式には長等山園城寺といいますが、一般的に三井寺と呼ばれています。広い境内に国宝の本堂など文化財が点在します。

金堂を参拝した後は裏手へ。金堂裏手がパワースポットと言います。裏手には弁慶が引きずった後が残るという「弁慶の引きずり鐘」もあります。

境内には天智・天武・持統天皇の御産湯に用いられたという霊泉「三井の霊泉」があり、三井寺の名の由来となったものですが、この井戸に九頭龍神が住んでいるという伝説があります。

名称
三井寺(みいでら)
所在地
滋賀県大津市園城寺町246
営業時間
8~17時
料金
拝観600円
公共交通
名神高速 大津ICから5分
サイト
三井寺(園城寺)

三井寺周辺の温泉・宿泊施設

パワースポットのパワーをよりいっそう吸収するにはあわせて温泉に立ち寄るのが効果的。三井寺周辺としては、琵琶湖畔にいくつか温泉があります。なかではおごと温泉が大きな温泉になります。

周辺のおすすめ温泉宿

周辺の日帰り温泉

三井寺の関連アイテム

滋賀のパワースポット