亀戸天神社

菅原道真を祀る下町の天神様、亀戸天神社。福岡の太宰府天満宮を本社とし、東の宰府として1661年(寛文元年)に創建、「東宰府天満宮」と呼ばれてきました。学問の神様として、特に受験シーズンには賑わいます。

社に向かって3つの橋が掛けられていて、これを渡るごとに心が清められていく造りになっています。境内の池には亀がたくさんいます。梅、藤、菊など季節の花もみどころです。

末社の御嶽神社の裏手にある「おいぬさま」は塩を掛けて祈るとご利益があるということで、塩に埋もれています。

名称
亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)
所在地
東京都江東区亀戸3-6-1
営業時間
境内自由
料金
無料
公共交通
首都高速 錦糸町出入口から10分
サイト
亀戸天神社

亀戸天神社周辺の温泉・宿泊施設

パワースポットのパワーをよりいっそう吸収するにはあわせて温泉に立ち寄るのが効果的。亀戸天神社周辺の温泉としては、浅草の「蛇骨湯」で日帰り温泉が楽しめます。温泉宿なら上野のほうに森鴎外ゆかりの宿、鴎外温泉があります。

周辺のおすすめ温泉宿

周辺の日帰り温泉

亀戸天神社の関連アイテム

東京のパワースポット