国造神社
阿蘇神社の主神である健磐龍命の子、国造速瓶玉命(くにのみやつこはやみかたまのみこと)を阿蘇開拓の神として祀る神社、国造神社。阿蘇神社の北にあることから北宮とも呼ばれます。阿蘇外輪山の麓にあります。
境内には速瓶玉命お手植えと伝わる樹齢2000年の大杉がありましたが、残念ながら台風で倒れ、根本に近い幹だけが保存されています。それでも依然、パワーを放っています。
ほか、境内にはナマズを祀った鯰宮という珍しいものもあります。
- 名称
- 国造神社(こくぞうじんじゃ)
- 所在地
- 熊本県阿蘇市一の宮町手野2110
- 営業時間
- 境内自由
- 料金
- 無料
- 公共交通
- JR豊肥本線 宮地駅からタクシーで15分
- 車
- 九州道 熊本ICから1時間10分
国造神社周辺の温泉・宿泊施設
パワースポットのパワーをよりいっそう吸収するにはあわせて温泉に立ち寄るのが効果的。国造神社周辺の温泉としては、仙酔峡温泉か、阿蘇内牧温泉が近いです。
周辺のおすすめ温泉宿
周辺の日帰り温泉
- 阿蘇坊中温泉 夢の湯 (10.4km)