土佐神社
高知市街の北東にある土佐国の一宮、土佐神社。雄略天皇の時代(5世紀)の創建とされ、味鋤高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)、一言主神(ひとことぬしのかみ)を祀っています。その由来については諸説ありますが、大和から移り住んだ神として、土佐の歴史を支えてきた神社です。
鬱蒼と杉や檜が繁る境内には、神が鎮まる地を決めるために投げた石と伝わる礫石があり、祀られています。またみそぎ石、斎籠(いごもり)岩などの巨石もあり、いずれも古代祭祀された磐座として、エネルギーを持っています。
- 名称
- 土佐神社(とさじんじゃ)
- 所在地
- 高知県高知市一宮しなね2-16-1
- 営業時間
- 8時30分~17時
- 料金
- 無料
- 公共交通
- JR土讃線 土佐一宮駅から徒歩15分。またはJR土讃線 高知駅からとさでん交通バス医大病院行きで15分、バス停一宮神社前下車、徒歩5分。バスは30分に1本程度。とさでん交通バス時刻表
- 車
- 高知道 高知ICから10分
- サイト
- 土佐神社
土佐神社周辺の温泉・宿泊施設
パワースポットのパワーをよりいっそう吸収するにはあわせて温泉に立ち寄るのが効果的。土佐神社周辺の温泉としては、市街の中心部に高知三翠園温泉があります。日帰り温泉も可能です。
周辺のおすすめ温泉宿
- 【高知三翠園温泉】(日帰り入浴可)
- 高知城下の天然温泉三翠園 (6.8km)
- 【黒潮温泉】(日帰り入浴可)
- 高知黒潮ホテル (15.7km)
- 【夢野温泉】(日帰り入浴可)
- 物部川のほとりの温泉宿 夢の温泉 (17.2km)
- 【土佐山温泉】(日帰り入浴可)
- オーベルジュ土佐山 (18.8km)
- 【仁淀川伊野温泉】
- かんぽの宿伊野 (19.6km)
- そのほか
- 周辺のホテル・旅館
周辺の日帰り温泉
- 天然の湯 ながおか温泉 (9.1km)