佐川光晴

佐川光晴の新刊・近刊情報

  • 佐川光晴
    2025-01-23
    実業之日本社
    がんばれよ。もっと、もっと強くなれーー 盲学校に通う小学4年生の及川正彦は、新任の先生から将棋を教わり、その面白さにすっかりのめりこみます。...
  • 佐川光晴
    2024-09-20
    集英社 集英社文庫
    明治の終わり、13歳の清作は、徴兵から逃れ故郷を飛びだす。 北陸から九州、そして横浜へと逃れながらも、 鍛冶職人として生きる清作を、数々の試...
  • 佐川光晴
    2023-12-15
    集英社
    「どこで、どうやって生きていくのか、うちは自分で決めたい」12歳の少女・真記は上京を目指すも、80年代後半の狂騒に翻弄され……親世代にも子世...
  • 佐川光晴
    2023-01-30
    実業之日本社
    ミー子のおしえ やさしく透きとおる それぞれのスイッチ 男の子たち エイミー先生 気になるあのひと 逃げればいい 猫の恩返し
  • 川村湊/佐藤洋二郎/楊逸/ほか
    2022-08-15
    鳥影社
    特集は旅×文学。川村湊と佐藤洋二郎による対談、楊逸、佐川光晴、多岐祐介、加藤宗哉、高橋真名子によるエッセイを収録。
  • 佐川光晴
    2021-05
    左右社
    第一章 出島のオランダ商館 第二章 長崎海軍伝習 第三章 咸臨丸 第四章 露国軍艦アスコルド号 第五章 東シベリア総督ムラヴィヨフ 第六章 ...
  • 佐川光晴
    2021-02-05
    実業之日本社 実業之日本社文庫
    大阪のわたし 初めてのライバル それでも、将棋が好きだ 娘のしあわせ 光速の寄せ 敗着さん 最後の一手
  • 朝井リョウ/円城塔/窪美澄/ほか
    2020-10-22
    中央公論新社 中公文庫
    作家は何を読んできたのか、それらは人生にどんな影響を与えたのか。最強の「中二病」小説、それぞれの青春時代の読書、価値観をひっくりかえされた本...
  • 佐川光晴
    2019-09-26
    集英社
    じゃりン子チエは神 星一徹の涙 百恵ちゃんフォーエバー
  • 佐川光晴
    2019-02
    実業之日本社
    プロを志す中学生、引退間際の棋士、将棋会館の清掃員…。勝負の世界で歩を進める七人の青春。青春・家族小説の名手が温かなまなざしで描く珠玉の連作...
  • 佐川光晴
    2018-08-21
    集英社 集英社文庫
    存続の危機にさらされる児童養護施設・魴ぼう舎(ほうぼうしゃ )を守るため、仙台から陽介、青森から卓也が駆けつける。けれどおばさんは……そして...
  • 佐川光晴
    2018-07-12
    双葉社 双葉文庫
    母校の中学に校長として着任したシバロクこと柴山緑郎。問題山積の学校を建て直すために、異例の若さで抜擢されたのだ。だが、校内でタバコの吸い殻が...
  • 佐川光晴
    2018-05-02
    集英社
    明治末、13歳の清作は徴兵から逃れ故郷を飛びだす。一方、清作を曾祖父にもつ現代の女子大生・あさひは、教師を目指し猛勉強中だった…。時代をへだ...
  • 佐川光晴
    2018-02
    世界思想社 こどものみらい叢書
    主夫としてふたりの息子を育ててきた小説家が綴る、豊かな育児生活。こどもの幸せを考える「こどものみらい叢書」第一弾!
  • 佐川光晴
    2017-09-20
    集英社 集英社文庫
    ぼくのなまえ お兄ちゃんになりたい 水筒のなかはコーラ もっと勉強がしたい どっちも勇気 保育士のしごと 四本のラケット 本当のきもち やっ...
  • 朝井リョウ/あさのあつこ/伊坂幸太郎/ほか
    2017-05-19
    集英社 集英社文庫
    逆ソクラテス 下野原光一くんについて 四本のラケット ひからない蛍 すーぱー・すたじあむ 夏のアルバム 正直な子ども 僕の太陽 跳ぶ少年
  • 佐川光晴
    2017-04
    実業之日本社 実業之日本社文庫
    プロローグ 青函連絡船羊蹄丸 中央線快速電車 東海道線211系 相模線 雑誌「鉄道の友」 ワム60000・キハ81・20系客車 DD51形デ...
  • 佐川光晴
    2016-05-20
    集英社 集英社文庫
    おれたちの約束 あたしのあした
  • 中村文則/佐川光晴/山崎ナオコーラ
    2016-05-07
    中央公論新社
    最強の「中二病」小説から老舗の国語辞典まで、6人6様59冊。作家がえらぶユニークな読書案内。中日新聞/東京新聞の好評連載書籍化。
  • 佐川光晴
    2016-04-05
    集英社
    ぼくのなまえ お兄ちゃんになりたい 水筒のなかはコーラ もっと勉強がしたい どっちも勇気 保育士のしごと 四本のラケット 本当のきもち やっ...
  • 佐川光晴
    2016-02-09
    双葉社 双葉文庫
    周三は銀行で不良債権処理に追われる日々を送る。20年勤務し、早期自主退職した周三は、学生時代に封印した登山を再開するつもりでいた。だが母子家...
  • 佐川光晴
    2015-11-20
    集英社 集英社文庫
    プロローグ 子どものしあわせ 弔いのあと 婆さんたちの閑話 お嫁さんがやってくる エピローグ
  • 佐川光晴
    2015-07
    双葉社
    シバロクこと柴山緑郎は、母校である中学の校長として着任した。問題が頻発していた学校を建て直すために、異例の若さで抜擢されたのだ。さっそく全校...
  • 佐川光晴
    2015-02
    左右社
    「主夫だって輝けるんです!」子育ても、家事も、仕事も、楽しみながら生きる秘訣を、主夫歴20年の佐川さんが伝授。
  • 佐川光晴
    2014-07-07
    双葉社 双葉文庫
    作家専業となる以前、埼玉の屠畜場に勤めていた日々を綴る。「おめえみたいなヤツの来るところじゃねえ!」と先輩作業員に怒鳴られた入社初日から10...
  • 佐川光晴
    2014-06-26
    集英社
    中学生ばかりが暮らす札幌の小さな児童養護施設・魴〓(ほうぼう)舎に存続の危機が!生きる力、信じる力をまっすぐに見つめ続ける感動の青春小説!坪...
  • 佐川光晴
    2014-02
    実業之日本社
    青函連絡船羊蹄丸 中央線快速電車 東海道線211系 相模線 雑誌「鉄道の友」 ワム60000・キハ81・20系客車 DD51形ディーゼル機関...
  • 佐川光晴
    2013-12
    集英社 集英社文庫
    小石のように あたしのいい人 おれたちの青空