静岡県 沼津市 大瀬神社 神秘の池『神池』
静岡県沼津市の大瀬崎(おせざき)にあるパワースポット『大瀬神社』と、周りを海に囲まれていながらも淡水の神秘的な池『 ...
日本のパワースポットガイド
ぱわすぽ日和
日本のパワースポット、スピリチュアルスポットを紹介しています。
伊豆は大瀬崎にある神社、大瀬神社。正式には引手力命神社といいますが、通称の大瀬神社と呼ばれることが多いです。駿河湾越しに富士山を望む地で、富士山の力がまっすぐに入ってくるところ。
本殿から岬の先端のほうへ少し歩くと神池があります。海のそばなのに淡水の池で、こちらも強いパワースポットです。
またビャクシンの樹林を歩くと御神木も含め、エネルギーのため不思議な形になっている木々を見ることができます。
パワースポットのパワーをよりいっそう吸収するにはあわせて温泉に立ち寄るのが効果的。大瀬神社からは戸田温泉が近いです。駿河湾沿いに12kmほど南下したところです。
静岡県 沼津市 大瀬神社 神秘の池『神池』
静岡県沼津市の大瀬崎(おせざき)にあるパワースポット『大瀬神社』と、周りを海に囲まれていながらも淡水の神秘的な池『 ...
静岡 西伊豆の不思議な伝説『大瀬神社 (引手力命神社)』天狗と大瀬の神池【音声ガイド】
静岡県沼津市『引手力命神社』 ""Hikitechikarabomikotojinja" Numazu Shizuoka 富士山を望み、駿河湾に突き出た大瀬崎に鎮座 ...
沼津 大瀬神社
静岡県は沼津の最強パワースポット大瀬神社に参拝したよー。 伊豆半島の七不思議でもある神池や天然記念物のビャクシン樹林が ...