バスガイドぶらり旅 vol.23 大雄山最乗寺 道了尊
バスガイドが曹洞宗の名刹 パワースポット大雄山最乗寺 道了尊をご案内します。 今回だいぶ長くなってしまいましたが、どうぞ ...
日本のパワースポットガイド
ぱわすぽ日和
日本のパワースポット、スピリチュアルスポットを紹介しています。
1394年(応永元年)、了庵慧明禅師により開山された曹洞宗の寺院、大雄山最乗寺。箱根・足柄山の東裾野、山深いところにある霊場です。寺を守護する道了大薩た(道了禅師)は寺の建築にあたり、空を飛んで駆けつけ、五百人分の力を発揮したとされる人物で、道了尊として親しまれています。これが現在の天狗信仰のモデルです。
杉木立の参道を抜け、山門をくぐってすぐのところにある「坐禅岩」がパワースポットと言います。また本堂の先、左手にある金剛水堂に湧く水は霊泉として知られます。
結界門を過ぎると天狗のエリア。御真殿の周りには下駄がたくさん奉納されています。階段を登ると奥の院に至ります。こちらもパワーの強いところです。
パワースポットのパワーをよりいっそう吸収するにはあわせて温泉に立ち寄るのが効果的。最乗寺周辺の温泉なら、日帰り温泉施設「おんりーゆー」が2kmのところにあります。直線距離としては箱根から遠くないものの、外輪山を挟んで大回りしなければいけないため、箱根湯本まで19kmほどです。
バスガイドぶらり旅 vol.23 大雄山最乗寺 道了尊
バスガイドが曹洞宗の名刹 パワースポット大雄山最乗寺 道了尊をご案内します。 今回だいぶ長くなってしまいましたが、どうぞ ...
神奈川 超絶おすすめ! 大雄山 『最乗寺』 最強パワースポット【音声ガイド】
神奈川県南足柄市『大雄山 最乗寺』 "Daiyuzan Saijoji" Minamiashigara Kanagawa ぜひ神社好きにも行って貰いたいお寺!
天空へ繋がる階段!絶景!大雄山最乗寺に意味も無く行ってみた
神奈川県南足柄市の大雄山最乗寺に行ってきた まじで綺麗 最初の挨拶だけ音声ぷつぷつしてるけど許してね>< 最乗寺最強!