札幌 - 穂村弘『現実入門』

物語の舞台 - 札幌(北海道 札幌市中央区)

 札幌は相変わらず不思議な明るさを感じさせる町だ。

 アロハシャツの専門店がある。北国にアロハシャツっていうのは明らかに妙だが、この町のそういうリアリティのなさを私は気に入っている。

そういえば穂村弘は札幌生まれでしたね。そういう、リアリティのなさを包まれて育つとこういう作家ができあがるんでしょうか。大崎善生なんかも札幌出身の人ですね。

私は札幌には中学時代の子供会と、高校時代の修学旅行と、数年前の社員旅行と3回行ったのですが、どの回も「ラーメンを食べた」という記憶しかありません。どんな町だっけ?

掲載日:2005-06-26
※写真はイメージです。地図もイメージであり、写真撮影地点や物語の舞台の特定を意図したものではありません。

図書情報

札幌について

札幌市(さっぽろし)は、北海道の道央地方に位置する市。道庁所在地および石狩振興局所在地。政令指定都市であり、10の行政区が置かれている。北海道の行政・経済・文化の中心地であり、道内および三大都市圏以外の国内で人口最多の市(人口1,968,326人、2024年12月1日現在)である。

概要

日本最北の政令指定都市である。全国の市の中では横浜市・大阪市・名古屋市に次ぐ4番目の人口を有しており、北海道全体の人口の約4割弱(約37%)を占める大都市圏を構成している。地下鉄(札幌市営地下鉄)が通る日本最北の市でもある。北海道の中心都市であり、札幌都市圏を形成している。官公庁の地方支分部局が多く立地しているため、北海道における地方中枢都市としての役割を担っている

エリア一覧