牛久大仏 - 宮沢章夫『考えない人』

物語の舞台 - 牛久大仏(茨城県 牛久市)

「牛久の巨大仏は、その手のひらに奈良の大仏が乗るほどでかい」

 ほんとうなのかそれは。しかも、知人は最初、「牛久の巨大大仏」と呼んでいた。

「行けばなんとかなるだろう」より。

茨城県牛久市にある巨大仏、牛久大仏。高さ120メートル、ブロンズ立像としては世界最大なんですって。「手のひらに奈良の大仏が乗る」というのは誇張かと思ったらホントのことだったりします。なんてスケール。

こういうのって、写真とかではその大きさが伝わらなくて、その場で体感するしかないものですよね。

とはいえ、その話を聞いて「実際に見に行ってきちゃう」ムーンライダーズ鈴木慶一氏のエピソードを取り上げて、「考えてないんじゃないか」というエッセイです。

掲載日:2013-01-20
牛久大仏イメージ
※写真はイメージです。地図もイメージであり、写真撮影地点や物語の舞台の特定を意図したものではありません。

図書情報

牛久大仏について

牛久大仏(うしくだいぶつ、正式名称:牛久阿弥陀大佛)は、日本の茨城県牛久市にあるブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120メートル(像高100メートル、台座20メートル)あり、立像の高さは世界で6番目。ブロンズ立像としては世界最大。浄土真宗東本願寺派本山東本願寺によって造られた。小動物公園や花畑などがある浄土庭園内にあり、公園墓地「牛久浄苑」との複合施設となっている。総面積は37万平方メートルに及ぶ。


[概要]

牛久大仏建設の事業構想は1983年に関係者によって着手された。1986年に着工、1993年に完成した。事業主体は浄土真宗東本願寺派本山東本願寺。

浄土真宗東本願寺派の霊園である牛久浄苑のエリア内に造られた

エリア一覧