志木 - 佐川光晴『縮んだ愛』

物語の舞台 - 志木(埼玉県 志木市)

ここの神社は名前を「敷島神社」といい、そう大きな神社ではありませんが、夏祭りのにぎわいでは東上線沿線で川越の次ということになっていて、お神輿も一ノ宮と二ノ宮とふたつだけですが、中々見事にかつぎます。

東武東上線沿線、埼玉県志木市にある敷島神社です。学校教師の主人公は、町の夜回りに神社に来ています。

そんなに大きくないので、観光で訪れる場所というよりは、地元の鎮守としての神社になります。境内には築山の「富士山」があります。

掲載日:2009-08-23
※写真はイメージです。地図もイメージであり、写真撮影地点や物語の舞台の特定を意図したものではありません。

図書情報

志木について

志木市(しきし)は、埼玉県の南部に位置する市。地名は隣接する新座市と共に新羅郡に由来する。

人口は約7万5千人。1970年(昭和45年)市制施行。


[概要]

埼玉県南東部の荒川西岸に立地する。

江戸時代、市内を流れる新河岸川の舟運により引又河岸(現在の市役所付近の新河岸川周辺)が商業地として発展した。この周辺の経済基盤を背景として、大正期には東武東上線が誘致され、その開業と同時に志木駅が設置された。昭和後期には、館の柳瀬川河畔に志木ニュータウンが造成され柳瀬川駅が開業し、現在は東京圏のベッドタウンとなっている。

面積は日本の市の中で6番目に小さい。

全国に先駆け、2002年

エリア一覧