松本城 - いしいしんじ『みずうみ』

物語の舞台 - 松本城(長野県 松本市)

園子は松本という町に住んでいる。松本は、東京から北西へ向け、特急列車で三時間ほどのところにあり、フォッサマグナの上に位置する。市の中心に城が建っている。白い漆喰と黒い古木で造られていて、「カラス城」という通称で知られているが、敷地内にカラスはいない。

第3章にて、著者夫婦が投影された「慎二と園子」が暮らす長野は松本。

松本城は、古い天守が往時を偲ばせ、ぎしぎし軋む階段も心地よいお城です。行ったことのある城のなかではトップクラスの美しさとして私(芝田)の記憶にしまわれています。

新幹線でアクセスしやすい長野市に比べ、松本はややアクセス不便な感じで、20年ほど前に行ったきりです。また行きたいところですね。

掲載日:2012-09-09
※写真はイメージです。地図もイメージであり、写真撮影地点や物語の舞台の特定を意図したものではありません。

図書情報

エリア一覧