平城京 - いとうせいこう/みうらじゅん『見仏記 ぶらり旅篇』

物語の舞台 - 平城京(奈良県 奈良市)

ショップを出て奥に進むと、再建された朱雀門がある。門を背中に北を見れば、遠くに大極殿。その間に横一直線に、近鉄の線路が走っている。すさまじい熱風の中、団体で来たおじさんおばさんがその線路を渡っているのを、我々はしばらく見た。

見るべき仏はないわけですが、企画上立ち寄らざるをえない、遷都1300年で沸く平城京跡です。ゆるキャラ概念の生みの親であるみうらじゅんが、せんとくんグッズショップに興奮する平城京。

平城京はさっさと後にして、お寺巡りに入ります。

掲載日:2011-12-04
※写真はイメージです。地図もイメージであり、写真撮影地点や物語の舞台の特定を意図したものではありません。

図書情報

エリア一覧