淡嶋神社 - 椎名誠『大漁旗ぶるぶる乱風編 にっぽん・海風魚旅4』

物語の舞台 - 淡嶋神社(和歌山県 和歌山市)

おみやげ屋さんの一画を過ぎるといきなり淡嶋神社の境内となる。階段の向こうに赤い柱の本殿があり、そこにはなんと、千体を超えそうな数の雛人形が山脈のようになって積まれていた。

和歌山市加太にある神社、淡嶋神社。人形供養の神社として有名で、奉納された人形が山盛りです。これだけ集まるとちょっと怖い。背筋が寒くなる風景が広がってます。

招き猫に犬、面に下着と、人形から派生した?いろんなものがあってオカルト系テーマパークの装いなんだけども、歴史ある神社です。

僕も10年前に訪ねたことがあります。

掲載日:2009-02-22
※写真はイメージです。地図もイメージであり、写真撮影地点や物語の舞台の特定を意図したものではありません。

図書情報

エリア一覧