韓国のサラリーマンたちが屋台で一日のウサをはらしている。
韓国人は今世界で一番長い時間働いている、とニュースでやっていた。
そのわりには給料は上がらない、いつ会社が潰れるかわからない。
まぁどこも同じような状況ということで。
アジアパー伝のシリーズは紀行文?として位置づけられるんだけれども、文章抜き出そうとすると町の描写なんかがほとんどないことに気づきます。人間のドロドロだけを見つめる旅。
掲載日:2006-05-15
韓国のサラリーマンたちが屋台で一日のウサをはらしている。
韓国人は今世界で一番長い時間働いている、とニュースでやっていた。
そのわりには給料は上がらない、いつ会社が潰れるかわからない。
まぁどこも同じような状況ということで。
アジアパー伝のシリーズは紀行文?として位置づけられるんだけれども、文章抜き出そうとすると町の描写なんかがほとんどないことに気づきます。人間のドロドロだけを見つめる旅。
ソウル特別市(ソウルとくべつし、ハングル: 서울특별시 , 英: Seoul Special City)は、大韓民国の首都。京畿地方に位置する特別市で、25の行政区からなる。市庁の所在地は中区。人口は約939万人(2023年12月)。
アジア最大級の都市であり、世界5位の都市圏人口と東京、ニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐ世界4位の都市圏経済力を有する。政治、経済、交通、文化、教育・学術面において大韓民国の中枢をなす。
ソウルとは朝鮮語で「首都」を意味する。中枢都市として1000年以上の歴史を持ち
…