ハニアはヴェネツィアの影響の濃い町だ。港の砦など、つい先頃までヴェネツィア人がいたような雰囲気がある。
ハニアはクレタ島にある、イラクリオンに次ぐ第二の都市。13世紀ごろ、ヴェネツィア支配時代の港町として栄えた。
作中では、休暇にハニアで滞在、ちょっと遠出してみようと足をのばした聖イオニアス修道院が舞台となる。遺跡と言っていい古い修道院は惹かれますね。
掲載日:2008-08-24
ハニアはヴェネツィアの影響の濃い町だ。港の砦など、つい先頃までヴェネツィア人がいたような雰囲気がある。
ハニアはクレタ島にある、イラクリオンに次ぐ第二の都市。13世紀ごろ、ヴェネツィア支配時代の港町として栄えた。
作中では、休暇にハニアで滞在、ちょっと遠出してみようと足をのばした聖イオニアス修道院が舞台となる。遺跡と言っていい古い修道院は惹かれますね。
ハニア(Chaniá、ギリシア語: Χανιά, xaˈɲa、HaniaまたはKhania、ヴェネト語: La Canea、オスマン語: خانيه /Hanya)は、ギリシャの都市。クレタ島で2番目に大きく、ハニア県の県都。島北岸にあり、レシムノのおよそ西70km、ヘラクリオンの西約145kmにある。日本ではカニアとも表示される。
基礎自治体ハニアの公式な人口は55,838人だが、周辺の人口を含めた都市圏で70,000人の人口を抱える。人口密度は4
…