今は二〇〇六年十月のいつか
ここはノルウェーのトロムソ
今ここをこんなふうに決めるまでに
どれだけの時間がかかったことか
ノルウェー北部の都市、トロムソ。北極圏にあって「北のパリ」とも呼ばれる大きな都市です。
トロムソで文学祭が開催され、招かれた詩人たる谷川俊太郎がそこの風景、土地を見ながら即興的に作った詩が表題作となります。
掲載日:2012-12-16
今は二〇〇六年十月のいつか
ここはノルウェーのトロムソ
今ここをこんなふうに決めるまでに
どれだけの時間がかかったことか
ノルウェー北部の都市、トロムソ。北極圏にあって「北のパリ」とも呼ばれる大きな都市です。
トロムソで文学祭が開催され、招かれた詩人たる谷川俊太郎がそこの風景、土地を見ながら即興的に作った詩が表題作となります。
トロムソ(ノルウェー語: Tromsø [ˈtrʊmsø] ( 音声ファイル)、北部サーミ語: Romsa)はノルウェー北部トロムス県に位置する都市。トロムセ、トロムセーとも表記する。ノルウェー北部地方およびトロムス県の中心都市であり、いわゆるラップランドの中ではムルマンスクに次いで第2の規模の都市である。北極圏内に位置するが、メキシコ湾流の影響で同緯度の他の地域と比べれば気候は穏やかである
…