多和田葉子

多和田葉子の新刊・近刊情報

  • 金時鐘/多和田葉子
    2025-05-27
    藤原書店 金時鐘コレクション (全12巻) 第9巻
    「『在日』に同族和合の展望を見る」  50年ぶりの故郷・済州島訪問、尹東柱他の朝鮮詩の再訳、所謂北朝鮮「拉致」問題、日本の現代詩等を論じた、...
  • 多和田葉子
    2023-05-16
    講談社 講談社文庫
    世界文学の旗手が紡ぎだす 国境を越えた物語(サーガ)の新展開! 失われた国の言葉を探して 地球を旅する仲間が出会ったものはーー? 【本書...
  • 多和田葉子
    2023-05-08
    朝日新聞出版
    世界文学を切りひらく著者による、はじめての朝日新聞連載小説の書籍化。ベルリンで一人暮らしをする美砂。隣人Mさんは東プロイセンで生まれ、終戦前...
  • 多和田葉子/関口裕昭
    2023-01-11
    文藝春秋
    コロナ禍のベルリン。若き研究者のパトリックはカフェで、ツェランを愛読する謎めいた中国系の男性に出会う。 “死のフーガ”“糸の太陽たち”“子午...
  • 多和田葉子
    2022-10-20
    講談社
    世界文学の旗手が紡ぐ、初の連作長篇三部作、完結! 響きあう言葉とともに地球を旅する仲間たちの行方はーー。国境を越えて人と人をつなぐ、新しい時...
  • 多和田葉子
    2022-05-27
    青土社
    言葉は穴だらけだ 「日本語でも他の言葉でも、外から眺めてみると欠けている単語がたくさんあって、どうしてこんな穴あきチーズを使ってものを書くこ...
  • 樋口一葉/伊藤比呂美/島田雅彦/ほか
    2022-04-06
    河出書房新社 河出文庫
    にごりえ この子 裏紫 大つごもり われから ゆく雲 うつせみ
  • 多和田葉子
    2021-09-15
    講談社 講談社文庫
    「国」や「言語」の境界が危うくなった現代を照射する、新たな代表作! 留学中に故郷の島国が消滅してしまった女性Hirukoは、ヨーロッパ大陸...
  • 多和田葉子
    2021-07-12
    講談社 講談社文芸文庫
    ーーわたしの旅は言葉の旅でもある。多言語の中を通過しながら、日本語の中をも旅するーー 「エッセイの元祖」モンテーニュ縁のサンテミリオン、神田...
  • 多和田葉子
    2021-07-07
    文藝春秋 文春文庫
    胡蝶、カリフォルニアに舞う 文通 鼻の虫 ミス転換の不思議な赤 穴あきエフの初恋祭り てんてんはんそく おと・どけ・もの
  • 多和田葉子/溝上幾久子
    2021-04-13
    論創社
    都会の白兎は何を食っているのか? 現代社会を諷刺し、境界を超えていく物語。美しい銅版画絵で彩った、多和田葉子書き下ろし絵本。
  • 多和田葉子
    2020-08-11
    講談社 講談社文芸文庫
    いま最もノーベル文学賞に近い日本人作家の一人といわれる多和田葉子。その魅力のエッセンスが詰まった短篇集『ヒナギクのお茶の場合』『海に落とした...
  • 多和田葉子
    2020-05-20
    講談社
    世界文学の旗手が紡ぎだす 国境を越えた物語(サーガ)の新展開! 失われた国の言葉を探して 地球を旅する仲間が出会ったものはーー? 【本書...
  • 多和田葉子
    2019-12-25
    新潮社 新潮文庫
    カント通り カール・マルクス通り マルティン・ルター通り レネー・シンテニス広場 ローザ・ルクセンブルク通り プーシキン並木通り リヒャルト...
  • 高原英理
    2019-12-12
    講談社 講談社文芸文庫
    読み解き「懺悔文」女がひとり、海千山千になるまで 愛犬ベネディクト ブルトンの遺言 胞子 ペニスに命中 瓦礫の陰に いろいろ のぼりとのスナ...
  • 多和田葉子
    2019-11
    ゆめある舎
  • 日本文芸家協会
    2019-04-25
    講談社
    文通 土脉潤起 どみゃくうるおいおこる 坂をおりる船 ダークナイト・ミッドナイト 本当の旅 ハレルヤ 牡丹華 ぼたんはなさく 風下の朱 巡礼...
  • 多和田葉子
    2019-04-12
    講談社 講談社文芸文庫
    とつぜん届いた犯人の手紙から、「雲づる式」に明かされる、「わたし」の奇妙な過去ーー読売文学賞と芸術選奨文部科学大臣賞をダブル受賞した傑作長篇...
  • 多和田葉子
    2018-10-18
    文藝春秋
    胡蝶、カリフォルニアに舞う 文通 鼻の虫 ミス転換の不思議な赤 穴あきエフの初恋祭り てんてんはんそく おと・どけ・もの
  • 岸本佐知子
    2018-05-15
    講談社 講談社文庫
    形見 韋駄天どこまでも 藁の夫 トリプル ほくろ毛 逆毛のトメ カウンターイルミネーション 梯子の上から世界は何度だって生まれ変わる 男鹿 ...
  • 多和田葉子
    2018-04-26
    講談社
    留学中に故郷の島国が消滅してしまった女性Hirukoは、大陸で生き抜くため、独自の言語〈パンスカ〉をつくり出した。Hirukoはテレビ番組に...
  • 後藤明生/多和田葉子/坪内祐三/ほか
    2017-12-24
    つかだま書房
    読みたくても読めなかった小説No.1!? 戦後文学史の中で埋もれていた「ポストモダン小説」の怪作が、読みやすくなった新組版…
  • 後藤明生/多和田葉子/坪内祐三
    2017-12-24
    つかだま書房
    読みたくても読めなかった小説No.1!? 戦後文学史の中で埋もれていた「ポストモダン小説」の怪作が、読みやすくなった新組版…
  • 多和田葉子
    2017-10-11
    講談社 講談社文芸文庫
    ローマ神話の名を持つ女達と“わたし”のおかしな物語。二十二の断章が織りなす魔術的な言葉の積み重なりが、深い陶酔感へと誘う散文の精華「変身のた...
  • 多和田葉子
    2017-09-21
    青土社
    言葉の境界をゆく鮮烈の20篇。
  • 多和田葉子
    2017-08-08
    講談社 講談社文庫
    献灯使 韋駄天どこまでも 不死の島 彼岸 動物たちのバベル
  • 多和田葉子
    2017-03-30
    新潮社
    カント通り カール・マルクス通り マルティン・ルター通り レネー・シンテニス広場 ローザ・ルクセンブルク通り プーシキン並木通り リヒャルト...
  • 村田喜代子/長野まゆみ/松浦寿輝/ほか
    2017-03-29
    講談社
    手なし娘協会 あめふらし BB/PP ヘンゼルとグレーテル ラプンツェル 赤ずきん
  • 坂井セシル/紅野謙介/十重田裕一/ほか
    2017-01-06
    笠間書院
    20世紀ノーベル賞作家、川端康成をどのように解釈、あるいは再解釈してゆけるのか。文学・美術・映画、あらゆる分野から巨人を分析し、既成の批評神...
  • 多和田葉子
    2016-03-09
    筑摩書房 ちくま文庫
    少女は聖人を産むことなく自身が聖人となれるのか? 著者の代表作にして性と生と聖をめぐる少女小説の傑作がいま蘇る。書き下ろ…