銭洗弁天

1185年(文治元年)、源頼朝が創建した鎌倉の神社、銭洗弁天。宇賀福神を祀り、正式名称は宇賀福神社といいます。入り口がトンネルになっているところからも異世界感があります。

境内にある洞窟の清水でお金を洗うと増えるという言い伝えから、銭洗弁財天(銭洗弁天)と呼ばれます。

鎌倉五名水のひとつとされる霊水で、小さなザルにお金を入れて洗います。「お金儲け」の欲を持ち込まず、不浄な(ことのある)お金を清める場として参拝しましょう。

名称
銭洗弁天(ぜにあらいべんてん)
所在地
神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
営業時間
8時~16時30分
料金
無料
公共交通
横浜横須賀道路 朝比奈ICから30分

銭洗弁天周辺の温泉・宿泊施設

パワースポットのパワーをよりいっそう吸収するにはあわせて温泉に立ち寄るのが効果的。銭洗弁天周辺の温泉としては、湘南稲村ヶ崎に「稲村ヶ崎温泉」という日帰り温泉施設があります。宿泊地としての温泉なら三浦海岸のほうになります。

周辺のおすすめ温泉宿

周辺の日帰り温泉

銭洗弁天の関連アイテム

神奈川のパワースポット