関ヶ原 - 川上弘美『なんとなくな日々』

物語の舞台 - 関ヶ原(岐阜県 不破郡関ケ原町)

ところで、私がころんだその次の日は、関ヶ原天下分け目の合戦が行われた日からちょうど四百年目に当たる日だった。ころんだ場所は関ヶ原町。

資料館の前の坂道でころんだ、という話。それだけの話なんですけども、関ヶ原です。

いまだいろんなものが漂ったりしてるみたいですからね、関ヶ原。なんか怖い感じですね。

掲載日:2009-06-06
関ヶ原イメージ
※写真はイメージです。地図もイメージであり、写真撮影地点や物語の舞台の特定を意図したものではありません。

図書情報

関ヶ原について

関ケ原町(せきがはらちょう)は、岐阜県西濃地方西端の不破郡に属する町。

自治体名称の正式表記には小書きの「関原」ではなく「関原」を採用している。古代日本の壬申の乱や近世の関ヶ原の戦いの古戦場がある地として知られる。

地理

位置

岐阜県西端の滋賀県との県境に位置しており、北の伊吹山地と南の鈴鹿山脈の間にある。古来より近畿地方と東海地方や東国を結ぶ交通の要衝であった。古代には三関の一つ不破関が置かれた。江戸時代までは中山道の沿道で

エリア一覧