伊吹島 - 奥泉光『モーダルな事象』

物語の舞台 - 伊吹島(香川県 観音寺市)

桑幸が久貝島へ赴いたのは、十月最初の土曜日であった。学校出入りの旅行代理店で調べてもらったところ、観音寺から久貝島への定期便は、午前九時三十分発と午後三時十五分発の一日二便。

小説の冒頭には地図が掲出されています。観音寺の西20キロ、観音寺港からの定期船航路で結ばれた島が燧灘に浮かんでいます。この久貝島(と隣接する楠根島)は実在しない島です。実際には島のない海域に2つの島が描かれたフィクション地図ということになります。

香川県観音寺市の港から実際に定期船が出ているのは伊吹島。小説中の地図では久貝島とは別の島として伊吹島も描かれているわけですが、伊吹島あたりのイメージをしておけば近いでしょうか。定期便は1日4便あります。

久貝島で見つかった、無名作家の「遺稿」が謎を呼ぶミステリーです。

掲載日:2012-04-07
伊吹島イメージ
※写真はイメージです。地図もイメージであり、写真撮影地点や物語の舞台の特定を意図したものではありません。

図書情報

伊吹島について

伊吹島(いぶきじま)は、香川県観音寺市に属する島。

瀬戸内海の燧灘(ひうちなだ)にある伊吹島は、四国本土にある観音寺港より西10kmに位置し、周囲は5.4kmで有人島としては香川県西端となる。江戸時代以前からの四季折々の民俗 宗教行事が続けられている。良質ないりこ(カタクチイワシの煮干し)産地として有名。島内の電気、上水道はともに本土より供給されており、島の南側の真浦港からは定期船が就航している。

  • 人口:503人 (2018.05.01)


[地理]

島の周囲は険しい断崖が多く台地状になっており、人家は北から南にかけて島の中心に集中している。

  • 港湾:真浦港

エリア一覧