ハメーンリンナ - 村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』

物語の舞台 - ハメーンリンナ(フィンランド カンタ=ハメ県)

ハメーンリンナの街に着いたのは十二時前だった。つくるは駐車場に車を駐め、十五分ばかり街を散策した。それから中心の広場に面したカフェに座ってコーヒーを飲み、クロワッサンをひとつ食べた。

フィンランドはヘルシンキから北に100キロほどのところにある、ハメーンリンナ。夏のリゾート地です。

作中では主人公が人を訪ねてフィンランドへやってくるのですが、その人はヘルシンキのアパートを引き払って、ハメーンリンナ湖畔のサマーハウスで夏を過ごしてる、という話。レンタカーを借りてハメーンリンナを訪ねます。

フィンランドで初の鉄道はハメーンリンナとヘルシンキの間で開通したとかで、作中でも触れられますが、主人公と駅との関わりのなかで光るエピソードです。

掲載日:2013-04-21
ハメーンリンナイメージ
(C) Ninara
※写真はイメージです。地図もイメージであり、写真撮影地点や物語の舞台の特定を意図したものではありません。

図書情報

エリア一覧