笙野頼子

笙野頼子の新刊・近刊情報

  • 笙野頼子
    2024-02-09
    鳥影社
    発禁から解禁へ!?ひとりの女人として正直に物を言い、キャンセルされた反米文学者のその後。女たちと保守の共闘、最前線報告。
  • 笙野頼子
    2023-11-17
    岩波書店 岩波現代文庫. 文芸
    未闘病記 膠原病を生き抜こう
  • 笙野頼子
    2023-09-20
    岩波書店 岩波現代文庫. 文芸
    「私は再編成をしとるのやな。世間が母やという偽の母をやっつける正義の味方みたようなおかあさんになるためにな」。母は縮んで殺されて、五十音の母...
  • 笙野頼子
    2023-04-06
    鳥影社
    法制化が進むLGBT法案を前に、法案の問題点、「性自認」とは何か、先行する各国の状況などを徹底的に報道、解説し提言。
  • 笙野頼子
    2022-05-08
    鳥影社
    発禁作家になった。何も変な事も書いていない。自分が女である事を、医学、科学、唯物論、現実を守るために書いた身辺報告である。
  • 笙野頼子
    2021-01-25
    ステュディオ・パラボリカ
    いつも初めて会う 笙野頼子、今 沼底からひびく 澄んだ魂の声 老いと病い その向こうに突如あらわれる死。 向かい合い、寄り添い、 ゆめに...
  • 笙野頼子
    2020-11-12
    講談社 講談社文芸文庫
    海獣 柘榴の底 呼ぶ植物 夢の死体 背中の穴 記憶カメラ
  • 笙野頼子
    2020-08-12
    エトセトラブックス
    怒りと悲しみの上に生まれた女の国ウラミズモーー。センスオブジェンダー賞受賞衝撃のディストピア文学が復刊。作家自身による新解…
  • 笙野頼子
    2020-06-18
    講談社
    師匠は私を作家にしてくれた 二度目に会った時はお骨になっていた 苦節の十年、彼はずっと後ろに「いて」くれた 私淑する宇宙的私小説作家・藤枝...
  • 笙野頼子
    2018-10-26
    河出書房新社
    男尊国にっほんで側室奴隷の子として生まれ、女尊国ウラミズモに移民した市川房代は、男性保護牧場歴史資料館の責任者となり、館内で「保護」する性犯...
  • 笙野頼子
    2017-08-01
    講談社
    愛猫よ君のために戦争を止めたい。しかし私には文学しかない。さぁ、だから文学で戦争を止めるよ。お髭ふくふく毛色白黒垂れ耳の猫神様が語る平和で幸...
  • 笙野頼子
    2017-03-14
    講談社 講談社文芸文庫
    猫道、-それは人間への道 冬眠 居場所もなかった 増殖商店街 こんな仕事はこれで終りにする 生きているのかでででのでんでん虫よ モイラの事 ...
  • 笙野頼子
    2016-11-29
    河出書房新社
    こんにちは、これが、ひょうすべ、です ひょうすべの約束 おばあちゃんのシラバス 人喰いの国 埴輪家の遺産 ひょうすべの菓子 ひょうすべの嫁 ...
  • 日本文芸家協会
    2015-04-11
    講談社 講談社文芸文庫
    1975年以降に発表された名作を5年単位で厳選する全8巻シリーズ第4弾。現代小説は40年間で如何に表現を切り拓いてきたのか
  • 笙野頼子
    2014-12-25
    河出書房新社
    猫キャンパス荒神 変わり果てた世間でまだひとつのことを
  • 笙野頼子
    2014-07-31
    講談社
    第67回野間文芸賞受賞!2013年2月、突然の高熱と激痛に襲われた作家は膠原病の一種、「混合性結合組織病」と診断される。不治、希少、専門医に...
  • 笙野頼子
    2013-12
    講談社 講談社文芸文庫
    幽界森娘異聞 神様のくれる鮨
  • 笙野頼子
    2013-02-26
    河出書房新社
    ダキナミ・ヤツノただいま、帰還。永遠を生きる猫と文学。母の発達の続編。
  • 笙野頼子
    2012-09
    講談社
    世界の片隅で猫愛を生きる幸福介護の日々を、西哲がはげまし、民俗がかばう。ドゥルーズの捕獲装置に注目した『海底八幡宮』の著者が、ぎりぎりまで追...
  • 笙野頼子
    2011-03-25
    河出書房新社
    原始千五百年序曲、「人の道へ」 人の道御三神 いろはにブロガーズ 楽しい!?論争福袋
  • 笙野頼子
    2010-09-07
    河出書房新社 河出文庫
    「森羅万象は金毘羅になるのだ。金毘羅に食われるのだ」--私と金毘羅の神仏習合一代記。二十一世紀の世界文学に屹然とそびえ立つ、純文学の極北がこ...
  • 笙野頼子
    2010-08-03
    河出書房新社 河出文庫
    愛別外猫雑記 その後の事
  • 笙野頼子
    2010-08-03
    河出書房新社 河出文庫
    タイムスリップ・コンビナート 二百回忌 なにもしてない
  • 笙野頼子
    2009-09-30
    河出書房新社
    国を追われ故郷を奪われ来歴を消され名前を奪われ真実を消されて千五百年。じわじわと囲まれていないことにされた海洋華厳王国の逞しき精霊。自髪の作...
  • 笙野頼子
    2008-12-16
    筑摩書房
    その名前はろむる、水晶の髪、昆虫の翼、種族名、ヒトトンボ、天人星、夏王子、とも書く。性質は非情、楽器を鳴らす。その卵はフェリーにより、千葉に...
  • 笙野頼子
    2008-04-28
    講談社
    近代に大発生。世界に蔓延した「おんたこ」の正体とは?笙野の戦いは今日も続く。闘争の三部作完結。
  • 笙野頼子
    2008-01-10
    集英社
    愛している-深く、限られた支持の中で作家は書き続けた。愛している-叩かれるために世に出た作家は死ななかった。愛している-滅びた神の声を聞いて...
  • 笙野頼子
    2007-10
    講談社
    孤高の作家・笙野頼子の戦いはさらにヒートアップ!ロリリベ、国家に加え二次元評論家まで!熾烈なバトルを強烈なイメージで描出した闘争の書。グレー...
  • 笙野頼子
    2006-12
    講談社 講談社文庫
    幽界森娘異聞 神様のくれる鮨